2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

満月 再び

南極に再び満月が昇ってきました。 気づけば越冬生活からひと月以上が経過しています。 今回は月の模様が前回よりもわかりやすいかな。 写真の腕を上げたいと思う今日この頃です。

道沿いに並ぶ旗

ここは私がほぼ毎日歩く道の1つです。 道がないように見えますが、道です。 道沿いにはロープ。 そして赤い旗がはためいています。 ライフロープと言います。 視界が悪い状態で、この道を歩くときには、このロープと旗が頼りです。 危険な状態では「外出禁…

懐かしいもの発見

私が手に持っているのは何でしょう? マウスパッド? 穴の開いた色画用紙? レコード盤? いえいえ。8インチのフロッピーディスクです。 フロッピーディスクという名称自体が使われなくなって久しいですが、 そんな中でも8インチのフロッピーディスクはかな…

南極の雪だるま

久しぶりにまとまった雪を見たので、仕事へ行く途中に雪だるまを作りました。 1つ置こうと思ったら、すでに先客がいました。 1日中、舞うような雪が降っていたので、手袋に載せてみると、雪の結晶がきれいに見えました。

冬の到来?

先日、初積雪と報告をしましたが、今日は本格的に降りました。 といってもドカッと降ったわけではありません。 外に出て確かめていないので、5~10㎝程度積もった感じでしょうか。 雪景色をしばらく見ていなかったので、なんだか落ち着きます。 北海道の冬の…

最後の食材

最後の生グレープフルーツが、プリンに乗って出てきました。 日本にいたときはグレープフルーツを食べる機会がほとんどなくて、私自身は特に思いれのある果物ではないのですが、「最後」となると名残惜しい気持ちになります。 もちろん、とってもおいしくい…

初積雪

朝目覚めると、地面が白くなっていました。 夜のうちにうっすら積もったようです。初積雪です。 この雪は日中あっという間に消えてなくなりました。 うっすら積もってすぐに消えてなくなるなんて、南極感ゼロです。 基地の反対側から外を見ると、1年以上融け…

当直の一日

当直とは、基地の共有スペースやお風呂・トイレの掃除、食事の盛り付けと後片付けなどをする担当者です。 毎日交代で1人ずつ担当します。 当直の朝は早いです。6時には食堂へ行き、朝食の支度の手伝いをします。 朝食が終われば基地内の掃除。 それが終われ…

野菜の収穫

もやしが出荷されました。 まだキャベツの千切りなど生野菜が食卓には出てくるのですが、とれたての新鮮な野菜は何よりのごちそうです。 これからどんどん生鮮野菜や生卵など、生で食べられないものが増えていきます。そういう時にこういった野菜が収穫され…

バレンタイン in 南極

日本から14000㎞離れていても、日本と同じくバレンタインデーがやってきました。 昭和基地のバレンタインデーは、チョコフォンデュパーティ。 この日は、1・2月生まれの隊員の誕生会も合わせて行われ、たくさんのおいしいごちそうにケーキ。そして最後はメイ…

日没時の景色

21時40分頃、間もなく日没というときに、太陽柱(サンピラー)が現れました。 風が弱い時に、空気中に浮かぶ六角板状の氷の結晶(氷晶)に反射して起こる現象です。

19,38,43,44,47,49,58,60,62からわかる法則

タイトルにある数字にはある法則があります。 と言ったら、ほとんどの人は数学的な法則などを思い浮かべるでしょう。 これは、昭和基地にあるものの法則です。 19広場、38居棟、43ダンプ、44ロング、47ロング、49ユニック、58ベティ、60ベティ、60ベティ、62…

自室の机

自室の机の様子です。 31人の生活の中で、唯一ひとりになれる場所。 みんなと過ごすのは楽しいです。 でも、部屋に戻ってこの机に向かって座ると「ふう」と力が抜けます。 ここでは、メールをしたり、ブログを書いたり、寄稿する記事を書いたり、日中できな…

職場から見える景色

昭和基地にはたくさんの建物があります。60以上です。 昭和基地=生活の場であり、職場であるので、みんなそれぞれに仕事をする場所があります。 多くの隊員は、8時にミーティングをしたら、それぞれの職場である建物や部屋へ行って仕事をします。 私の場合…

基地での食事

昭和基地で困難なことの1つに「やせること」があります。 毎食、プロの調理人である調理隊員がご飯を作ってくれるので、ついつい食べ過ぎてしまうのです。 おいしくても、食べる量を減らせばいいと思うのですが、朝早くから夜遅くまで仕込みや準備をしている…

本日のお仕事

自分一人ではできないことがあると、他の隊員に支援をもらいながら作業を行います。31人という少人数で昭和基地という小さな社会を回していくには、お互いに助け合うことがたくさん必要になります。 他の隊員の観測のための手伝いもあれば、自分たちの生活に…

白夜の終わり

気が付くと、日没と日の出の時間が離れ始め、いつの間にか薄暮の時間ができていました。 写真を撮ったのは午前1時。日中よりは明らかに薄暗いです。 私の時計では、日の入りが21時56分。日の出が3時14分になっています。 まだまだ日が沈んでいる時間が短いの…

トイレの壁にあるものは

トイレの個室に入ると、一本のロープがぶら下がっています。 その下には、ロープワークの解説書 エイトノットは、観測隊が身に着けること必須の縛り方です。 悪天候時にライフロープを使用する際に使う縛り方です。 トイレのちょっとした時間にこのロープワ…

頭の上にあるものは?

「おしゃかさまは地獄の様子をご覧になりながら、このカンダタには蜘蛛を助けたことがあるのをお思い出しになりました。そうして、それだけの良いことをした報いには、できるなら、この男を地獄から救い出してやろうとお考えになりました―。」 芥川龍之介「…

残り365日

例年、次の隊との越冬交代は2月1日に行われます。 今年はコロナ禍の影響でしらせが日本と南極を無補給で往復することもあり、例年より早めの越冬交代となりましたが、来年はおそらく例年通りになるはず。 そう考えると、残り365日となりました。 今日は、ブ…